うどん、そば、ひすいめんなど朝霞にあるオススメの林製麺所

林製麺所 ブログ
この記事は約4分で読めます。

ある日、ふと通りがかりに見つけた「林製麺所」
なんとなく気になって立ち寄ったのが始まりで、最近は専らリピーターになりました。

そうめん、ひやむぎ、地粉うどん、そばといった基本的な麺類をはじめ、みやこめんやひすいめん、よもぎうどんなど豊富な種類の麺を作られていて、毎回違う種類の麺を戴いてきます。

いつも行くのは本店。
今回は夏の夕方5時くらいに行ったのですが、残っていたのが地粉うどんとひやむぎのみ。
いつも買いに行くと必ず別のお客さんも見かけるので、人気のあるお店なんですね。

ということで、今日はひやむぎを戴いてきました。

全11種類の麺

麺のメニューは以下の全10種類。

①地粉うどん(細麺、太麺)
②みやこめん
③中華めん
④よもぎめん
⑤ひやむぎ
⑥ひすいめん
⑦ゆずうどん
⑧ひもかわ
⑨しょうがうどん
⑩そば
⑪レモン細うどん

林製麺所

夏も冬も、そして熱くても冷たくても楽しめるメニューが揃っています。
季節限定メニューもあるので、旬のものを選ぶのもいいですね。

お盆の帰省にそうめんやひやむぎ、年越し用のおそばなど節目にもいいですし、日常の中でもうどんや中華めんなど食事が楽しくなります。

そして、無添加ということなので子どもにも安心です。

林製麺所

ひやむぎ

今日は「ひやむぎ」をひとつ戴いてきました。
1パック500グラム。
360円(税込)。
3~4玉分とのことです。

パックいっぱいに詰められていて、ずっしり重さがあります。

熱湯に入れてゆでること数分。
ざるにあげ流水で洗ったあと、氷で冷やしました。

添加物を使用していない自然食とだけあって、シンプルですっきりした味わい。
大人2人と幼児1人でちょうどよい量でした。
と言っても、子どもが気に入ったみたいで結構食べました。子どももおいしいものはちゃんと分かる様です。

店舗・直売所は3ヶ所あり

直売所は本店を含めて以下の3ヶ所あります。
すべて埼玉県朝霞市内にありますが、車や電車などの交通手段や方面により便利な店舗が選べます。

①本店

「有限会社林製麺所 本店」
住所:埼玉県朝霞市根岸台2-12-13
電話:048-465-2341
営業時間:8:00~19:00(日曜日は12:00までで午後定休)

本店の場所は「埼玉県朝霞市」。
最寄駅の東武東上線「朝霞」駅から約1.5km。徒歩だと20分くらいかかります。
駅からはバスが利用できますが、電車の場合は②朝霞駅前店の方が便利です。
本店の向かいには6台分の専用駐車場。その他周辺にも計13台分の専用駐車場があるので車でも便利で安心です。

林製麺所
お店の看板

林製麺所
道路向かいにある専用駐車場

②朝霞駅前店

住所:埼玉県朝霞市仲町1-4-40
電話:048-462-5888
営業時間:10:30~19:30(日曜日定休)

電車を利用するなら朝霞駅前店が便利です。
東武東上線「朝霞」駅東口から線路沿いに進んで約220m。徒歩3分です。
駐車場はありませんのでご注意を。

③ひざおり店(マルコショッピングセンター跡地)

住所:埼玉県朝霞市膝折町1-9-44
電話:048-464-1358
営業時間:10:30~18:00(日曜日定休)

車で川越街道を利用する場合はこちらが便利です。
都内から川越方面へ向かうと、朝霞警察署のある「幸町2丁目」交差点を右折して進みます。
万が一通り過ぎてしまっても、その先にある「車を売るならビッグモーター♪」やホームセンターの「ドイト」辺りの交差点を曲がっても行けます。
専用駐車場は2台分あります。

ビニール袋は有料。でも欲しくなるかも。

2020年7月1日からレジ袋が有料化となり、林製麺所でもお知らせの張り紙がありました。
値段は、小:5円、中:7円、大:10円です。

環境のためにもマイバッグやエコバッグを用意しましょう。
ただ、ちょっと欲しくなる味のあるデザインです。

林製麺所
林製麺所

前回は「ひすいめん(翡翠麺)」とピリ辛のタレをセットで購入しました。
冷やし中華の様に、冷やして野菜を載せて食べましたが、これはとってもオススメです!
ほうれん草が練りこまれた緑色の麺はツルツルしていて、ピリ辛のタレともよく合い、夏にはピッタリ!!
次回はちゃんと写真を撮って、この投稿に追加したいと思います。


家でお店レベルの麺が食べたい、そんな気分の時にはぜひ「(有)林製麺」お試しあれ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました