猫は、遠くを眺めたり、外を飛んでる鳥に反応したり、高いところから窓の外を眺めるのが好きですよね。
また暖かいところも好きで、こたつや布団の中、そして日中は窓際で日向ぼっこします。
猫用のアイテムとしてはキャットタワーやハンモック、爪とぎ兼用のベッドなど様々なものがありますが、今回わが家の猫に買ったのがこの「ウインドウベッド」です。
|
価格よりも重要なのは「安定感」
窓に付けるベッド、ハンモック、座り台などの取付方法は「吸盤」です。
日常生活において”吸盤”に馴染みがある方も多いと思いますが、すぐに取れてしまったり、気づいたら取れかかっているようなイメージがありませんか?

猫の体重は3~6kgくらい。それに商品の自重を加えた重さが必要です。それだけではなく、猫が飛び乗った瞬間にはそれ以上の重力もかかります。
それらを含めた耐荷重がないと、吸盤が外れてベッドは猫と共に落ちてしまいます。
そして、一度落ちたベッドに二度と猫は乗ってくれなくなります。そうなるともうベッドはまったく意味のないものになってしまいます。
なので、ウインドウベッド・ハンモックなど選ぶときは、値段ももちろん重要ですが、それよりも吸盤の耐荷重・強度・安定感が一番大事になります。
おすすめのウインドウベッドはこれ
K&H Pet Products WINDOW BED

|
数ある商品を検索した中から、こちらを購入しました。
カラーは5種類。(グレー・レッド・デニムブルー・ブラウン・オリーブグリーン)
ダイヤルネジ式吸盤で窓ガラスに強力に密着し、その耐荷重は20kg。
猫の推奨体重も3~10kgと幅広く、値段は高い方でしたが安定感に期待して決めました。


K&H Pet Products とは

K&H Pet Productsは、コロラド州コロラドスプリングスにあるペット製品専門メーカーです。
K&H製品を丈夫で長持ちさせるために、最高級の素材のみが使用されています。ペット業界で最も低い返品率を誇っています。
詳しくはこちら
商品到着・設置
届いたのはなんと大きなダンボール。子どもが入れるほどの大きさです。


それから梱包を開けて、いざ窓に取付け。
女性でも簡単に取り付けられました。
右・左・下の3ヶ所の吸盤で、とてもしっかり密着している印象です。

すると猫がやってきて、警戒心なく飛び乗り、くつろぎ始めました~

とっても気に入った様子です。


すやすやお昼寝も始めて新たな定位置となりそうです。
|
コメント