中古マンションのトイレをリノベーションしました。
リノベーションといっても、新築から6年なのでまだ改装する必要はない状態だったのですが、雰囲気を変えるために内装を一新しました。
元のトイレ

元のトイレの仕様
便器:タンク一体型トイレ(色はホワイト)
床 :シンプルなホワイトのクッションフロア
巾木:ソフト巾木もホワイト
壁 :グレー系のクロス
天井:一般的な白いクロス
※ドア(建具)、手すり、ペーパーホルダー、吊戸棚はウォルナット色。
※飾り棚はホワイトのカウンター。

グレー系の壁クロスにウォルナット色のパーツがよい雰囲気を作っています。
新しいトイレ
ガラッと雰囲気が変わりました!

なんといっても向って左の壁。
多彩な色のヘリンボーン柄のアクセントクロスがポイントです。
その他の壁は黄土色で柔らかく落ち着いた印象に。
床と巾木は濃くて暗い色にしました。
吊戸棚や手すりなどは既存利用していますが、それらのウォルナット色も馴染んでいます。
リフォーム箇所・仕様
床 :フロアタイル (サンゲツ)品番:IS-773
巾木:ソフト巾木(サンゲツ)品番:W-20
壁①:クロス(サンゲツ)品番:FE-1891
壁②:クロス(サンゲツ)品番:RE-2627(※アクセント)
天井:クロス(サンゲツ)品番:FE-1891
照明:ダウンライト(オーデリック)品番:OD261897
※便器、吊戸棚、ペーパーホルダー、手すり、建具、飾り棚カウンターは既存利用

コメント